ルール
すべてのプレイヤーが安全にお過ごしいただけるサーバーにするためのお願いです。あわせて、マナーやモラルにもご配慮ください。
Last updated
Was this helpful?
すべてのプレイヤーが安全にお過ごしいただけるサーバーにするためのお願いです。あわせて、マナーやモラルにもご配慮ください。
Last updated
Was this helpful?
快適なサーバー環境を維持するために、以下の行為を禁止します。
他プレイヤーの建築物を許可なく破壊すること
他プレイヤーのアイテムを盗むこと
公序良俗に反する行為
例:スパムチャット、政治的・宗教的な発言、露骨な性的発言、性的な表現を含む建築など(これらに限りません)
悪意を持って他人を傷つける発言
例:嫌がらせ、脅迫、恐喝、誹謗中傷など(これらに限りません)
許可なくトラップタワーを建設すること
詳細は「」をご覧ください
バグ装置やサーバーに大きな負荷がかかる装置を作成すること
例:線路増殖機、クロック回路など(これらに限りません)
禁止されているMOD、リソースパック、クライアント、ツールなどを使用すること
禁止されている追加機能については、「」をご覧ください。
に違反する行為
カメラMOD(カメラ機能を搭載するクライアントも含む)
例:Replay Modなど
透視系MOD、透視機能があるリソースパック(透視機能があるクライアントも含む)
例:X-Rayなど
チート系クライアント、MOD、ツール
例:Wurst、Impactなど
連打ツール
資材はなるべく資源ワールドから採取してください。
他のMinecraftサーバーの宣伝は控えてください。
全体チャットでの討論は控えてください。(不快に感じる方もいるため、他の場所でお願いします)
目的なしに広い土地を取得することは禁止します
大規模な建築や村の作成などの目的がない場合、広い土地の占有は控えてください。ワールドサイズには限りがあるため、特定のプレイヤーや団体による広い土地の占有は望ましくありません。ご希望や疑問がある場合は、サポートを通じて運営スタッフにご連絡ください。
土地を巡るトラブルは当事者間で解決してください
基本的に運営スタッフは土地のトラブルに関与しませんが、大きなトラブルになった場合は仲介することがあります。
ルールに違反しているプレイヤーを発見した場合は、運営スタッフに通報してください
必要に応じてルールを変更します。変更の際はDiscordサーバーでお知らせします